あなたの明日を応戦します!豊橋商工信用組合

金融機関コード 2448

  1. ホーム
  2. 預ける
  3. 職域サポート定期預金

職域サポート定期預金

商品の内容

組合商品名称 職域サポート定期預金
取扱期間 2026年3月31日まで
ご対象の方 職域サポート契約先企業に勤務する個人の方
(専従者・パート・アルバイトを含みます。)
お預入期間 定型方式・・・1年、3年(自動継続利払型のみ)
お預入金額 1口あたり10万円以上1,000万円未満(1円単位)
※上限金額はお一人様1,000万円まで
払戻方法 満期日以後に一括して払い戻します。
利息 ①適用金利
・固定金利
・預入時の店頭表示利率(スーパー定期預金)に0.1%上乗せし満期日まで適用します。
・自動継続後の利率は、継続日における店頭表示利率(スーパー定期預金)を適用します。
②利払方法
満期日(継続日)に指定口座へ自動振替します。
③計算方法
・1年ものは、付利単位を1円として1年を365日とする日割計算
・3年ものは、付利単位を1円として1年を365日とする日割計算で6ヶ月ごとの複利計算
税金 利息には、20%(国税15% 地方税5%)の税金がかかります。(マル優を除く)
※ 2013年1月1日~2037年12月31日までの間に支払われる利息には復興特別所得税が追加課税されるため20.315%(国税15.315% 地方税5%)の税金がかかります。
付加できる特約条項 ・自動継続扱いのものは「総合口座」の担保とすることができます。貸越利率は担保定期預金の約定利率に0.8%を上乗せした利率となります。
・マル優の取扱いが出来ます。
(マル優の資格者に限ります。)
中途解約時の取扱い 満期日前に解約する場合は、「定期預金中途解約利率一覧表」の預入期間に応じた期限前解約利率及び預入日から解約日の前日までの日数により計算(3年ものは6ヵ月ごと複利計算)した期限前解約利息とともにお支払いします。
その他参考となる事項 ・満期日以後の利息は、解約日または書替継続日における預金利息により計算します。
・預金保険制度の対象であり、預金保険によって元本1,000万円とその利息が保護の対象となります。
(当組合に複数の口座がある場合、決済用預金を除くそれらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます。)